7,オフラインメディアーA,マスメディア

メディアは大きく3つに分けて、その種類と役割・特徴をつかんでおくとよいでしょう。

以下に

1、マスメディア 2、SPメディア 3、インターネットメディア

それぞれのメディアの種類と特徴を簡単に紹介します。詳細を知りたい方は、ネット上に詳しい情報がたくさんありますので、検索してみてください。スモールビジネスでは、多くのメディアに投資する余裕はありませんので、自分のビジネスにとって今の課題を解決するためには、どのメディアが最も効果的なのかを知った上で、専門家に相談するようにすれば、広告での無駄な投資を防げるでしょう。

<マスメディア>

四マス媒体広告とは

1、テレビCM 2、ラジオCM 3、新聞広告(全国紙)4、雑誌広告(全国誌)です。

地方の特定のエリアでマス媒体を使用するときは、テレビ・ラジオの支局及び新聞の支社が各県にありますので、そこを通じて地域広告枠の放送や掲載をしてもらうことになります。通常はメディアを扱う広告代理店を経由します。

新聞についていえば、全国紙の支社のほかに、どこの県にもその県を代表する地方紙(県紙)があり、発行部数の関係から、地方紙への掲載を先に検討するケースが一般的のようです。マス媒体は地方枠、地方版といっても、決してテレビ・ラジオの放送料や新聞の掲載料が安いわけではありませんので、広いエリアに告知する必要がある場合や、短期間に集中的に知らせる必要がある場合を除いては、慎重に費用対効果を検討してください。

テレビの広告や新聞広告に予算を使いきって、チラシやDMなどSP広告に使う予算がないということがないように注意しましょう。使える予算が少ない場合はSP広告を優先しなければなりません。

雑誌は、形状が似ていることからミニコミ誌やフリーペーパーなどと比較をしがちですが、地方で発行されているミニコミ誌などは、エリアが市や街の単位で発行部数も少ないので、マス媒体ではなくSP媒体に分類します。フリーペーパーやミニコミ誌でも、エリアをカバーするほどのボリュームがあって、発行部数と掲載料とのバランスがいいものは、大いに利用価値があります。基本的には月刊誌・紙や季刊誌が多いのですが、中には週刊、隔週刊など、タイムリーな掲載を可能にしたものもあります。

 

無料販促サービス

即効販促をお試しください
お試し用に、比較的早い段階で成果が確認できる8つの販促手法を用意しました。試してみたい
販促策を一つだけお選びください。無料提供ですが、私たちと私たちの仕事のレベルを試していただき、信用していただくために真剣にサポートさせていただきます。

週刊-販促アイデア

今日から使えるアイデア集
1新規集客 2リピーター対策 3顧客単価アップの順に、毎週新しい販促のアイデアと広告・マーケティングのヒントをを掲載しています。すぐに使えるものばかりです。アイデアに詰まったときに覗いてみてね。

【レスポンス広告】とダイレクトマーケティングが瞬時に分かる小冊子を進呈。

お気軽にお問合せください

お問い合わせ・相談ご予約

090-9748-0206

フォームでのお問合せ・相談予約は24時間受け付けております。

毎週新しい販促のアイデアをお届けします。ほかにも特典があります。

館内で使えるチラシやMENU、POPのデザインサンプルを準備中です。

青森DRM企画

住所

〒031-0022八戸市糠塚字平中27-4

本八戸駅から車で10分 駐車場:有

受付時間

9:00~17:00

定休日:日曜・祝日