8,オフラインメディアーB,プロモーションメディア

<DM=ダイレクトメール>

ダイレクトメールについては、リピーターを増やすための販促の(3)購買プロセスでの販促手法とツール③「継続購入・顧客固定化」過程での手法とツール<ダイレクトメール=DM >の欄をご参照ください。ここでは、FAXを使ったダイレクトメールFAX-DMについて紹介します。

<FAX-DM>

FAX-DMは、FAXを使って営業チラシやニュースレターなどを送付する手法で、1件当たりの送信単価が安くて開封率が高ため、費用対効果が良いのが特徴です。一般的には、ターゲットが法人の場合に多く利用されます。原稿制作も比較的簡単で、手軽に利用することができ、ほかの媒体との組み合わせで相乗効果を図ることもできます。その反面、クレームが発生する(勝手に送ってよこすな!など)ことや、送信するリスト数が少ないと効果が期待できないなどの、デメリットもあります。

<新聞折込チラシ>

新聞折り込み広告は、お客様のご要望やご予算に応じて、エリアやターゲットを戦略的に絞ることができる媒体です。新聞に折り込まれているチラシは信用性も高く、主婦やファミリー層、高齢者には即効性もあります。

デメリットとしては、ターゲットの年齢を絞れないことや、効果が当日、または、数日限りで持続しにくいことです。しかし、効果が持続しないことは、購入や資料請求など、早急な行動の決断を求めることがチラシの役割とすれば、デメリットに当たらないかもしれません。チラシの詳細は、リピーターを増やすための販促(3)購買プロセスでの販促手法とツール①「認知・共感」、<チラシ、リーフレット>の欄をご参照ください。

<交通広告>

〇鉄道:(駅貼り、車内吊り、ドアステッカーなど)〇バス:(車内ポスター、外装ラップなど)〇タクシー:(ステッカー、パンフレットBOXなど)

交通広告は、通勤通学やショッピングなど消費者の生活導線の中にあり、外出して移動する人の有力な生活情報源として、毎日目にする繰り返し訴求の効果があります。しかし、交通機関が発達した都市部では、十分効果が期待できますが、地方の場合は、効果が予測しにくいため、見込み客がその媒体と接触する度合いと、コストとのバランスの見極めが必要です。ほかの媒体を補完するために、利用するケースもあります。

<屋外広告>

〇大型街頭ビジョン、リースボード(交通の要所にある野立看板)、ネオンサイン、店頭看板、ほか

看板は、誰もの目に留まる広告物として視認性が高く、設置場所やサイズ・形状などによって予算も柔軟に変更できるので、業種を選ばず手軽に活用できる広告媒体です。スモールビジネス(SHOP)では、店頭看板を有効に活用することで、新規集客を増やすことが可能ですから、看板やポスター、POPなど、店頭の活かし方を真剣に研究することをお勧めします。

フランチャイズのファストフード店の店頭は、なぜあのように明るく、しかもハデジハデなのか?店頭に何が置いてあるか?何が書いてあるか?を観察してヒントにすれば、あなたのお店の訴求方法も見えてくると思います。

<店舗型媒体>

〇誘導看板、暖簾、のぼり、垂れ幕、突き出し看板、デジタルサイネージ、店頭ポスター、ボード、売り場案内、誘導表示、店内POP他、

店頭や店内で消費者の目を引いて、入店や売り場への誘導をします。一瞬で、「注意」「興味・関心」「欲求・行動」を促すことが可能な店頭の誘導装置は、目の前にいる見込み客を新規客に変えることのできる、とても重要な広告媒体です。何の店か?何を売っているか?いくらぐらいか?雰囲気はどうか?などが外からでもわかると、通る人のアンテナに引っ掛かり、入店率が高まります。また、今日のおすすめは?今の時間は何があるか?などを、チラシ感覚でタイムリーに表示できると、さらに入店率が高まります。

<ニッチメディア>

〇業界紙・誌

業界紙・誌は特定の業界・職業など、経済的利害の一致する社会集団の中で、発行される定期刊行物です。著名な全国版の業界紙のほかに、各都市で発行されている地域版の業界紙もあります。

〇会員誌・定期購読誌

「会員誌」または「会報誌」とは、企業や団体に所属する特定の会員や特定の顧客に向けた、定期的に発行される冊子です。クレジットカードの会員や医師会・歯科医師会、教職員OB会、また、冠婚葬祭の会員など、様々な組織が発行しています。一般の書店では入手できないクローズド(ニッチ)なメディアですが、さまざまな業種業界、文化芸術や趣味の会など、帰属意識の高い人の集まりである会員誌のリストは、高いレスポンスが期待できます。

〇フリーペーパー

フリーペーパーは広告収入のみで運営され、定期的に無料で配布される印刷媒体です。新聞のようなタブレット形状のものと、タウン誌のように雑誌の形状をしたものの2種類があります。     地域の情報や生活情報を中心に編集したものや、音楽・芸能・旅行など、エンターテイメントに特化したものなど、さまざまな種類のフリーペーパーがあります。新聞広告や折込チラシの代替えメディアとして、エリアやターゲットを絞り込みたいときや、比較的コストもかからないため、予算のバランスを見ながら継続的に出稿したい時などに、有効なメディアです。

無料販促サービス

即効販促をお試しください
お試し用に、比較的早い段階で成果が確認できる8つの販促手法を用意しました。試してみたい
販促策を一つだけお選びください。無料提供ですが、私たちと私たちの仕事のレベルを試していただき、信用していただくために真剣にサポートさせていただきます。

週刊-販促アイデア

今日から使えるアイデア集
1新規集客 2リピーター対策 3顧客単価アップの順に、毎週新しい販促のアイデアと広告・マーケティングのヒントをを掲載しています。すぐに使えるものばかりです。アイデアに詰まったときに覗いてみてね。

【レスポンス広告】とダイレクトマーケティングが瞬時に分かる小冊子を進呈。

お気軽にお問合せください

お問い合わせ・相談ご予約

090-9748-0206

フォームでのお問合せ・相談予約は24時間受け付けております。

毎週新しい販促のアイデアをお届けします。ほかにも特典があります。

館内で使えるチラシやMENU、POPのデザインサンプルを準備中です。

青森DRM企画

住所

〒031-0022八戸市糠塚字平中27-4

本八戸駅から車で10分 駐車場:有

受付時間

9:00~17:00

定休日:日曜・祝日